みんなで両丹地域を元気にする会

当会のホームページをご訪問いただきありがとうございます。

最新情報
第一回例会は11月を予定しています。詳細についてはしばらくお待ちください。

事業理念

ビジネスの成長と地域活性化において、欠かすことのできない「人の繋がり」を生み出し、両丹地域の抱える課題解決に貢献することを理念としています。

ピックアップ

準備中

ご挨拶

 

この度、「みんなで両丹地域を元気にする会」を設立し、代表に就任させていただくことになりました川戸康嗣と申します。私は、兵庫県三田市で育ちましたが、京丹後市峰山町で生まれ、先祖代々、また、親族の大半は丹後半島(両丹地域)に現在も住んでおります。地元の仲間の皆様と力を合わせて、私自身のルーツのある両丹地域を今以上に元気にしたいとの想いから異業種交流会や気軽にいろんな方々と繋がっていける機会を作ることを目的とした会を作りたいと考えるようになりました。

 

私自身は社会起業家として約20年の会社経営をさせていただいておりますが、「地域の活性化の本質は何か?」「また、どのような方法でそれを実現したらいいのか」を日々、試行錯誤しながら考えておりました。

商売の本質も地域の活性化の本質も『集客』をどのようにするか。ここが全てであると思います。それを強固な形にしていくためには人脈を増やしていくこと、そしてお客様を紹介していただけるような人間関係を構築していくことであると思います。

また、自分自身が右も左もわからず起業したとき、どのような悩みがあったのか、また、どのようなことで困ったのか思い出してみました。純粋に私たちが経験したことは、これから起業しようと考えている若い方々にとりましても、共通することであると思います。それを地域の皆様とご一緒に克服するために、お互いで助け合える場を作っていき、仲間を作っていくことこそが、地域の活性化の第一歩ではないかと私は思っております。

まだまだ未熟ではございますけれども、私自身、先祖代々ご縁のある両丹地域に少しでも恩返しができるよう、微力ながら頑張ってまいりますので、今後とも、皆様のさらなるご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

会員同士、フランクにいろいろお話ができる異業種交流会を作っていきたいと思います。皆様もぜひご参加いただけると嬉しく思います。


                                       みんなで両丹地域を       
  元気にする会       
                                                    会長 川戸康嗣       
  ( かわと やすし)    

運営会社
株式会社スタ―プロジェクト